受付中
最終更新日:2025/02/09
株式会社ポピンズシッター『ポピンズシッター』のシッターサービス情報
公益社団法人全国保育サービス協会(ACSA)加盟、全国保育サービス協会割引券等取扱事業者
東京都ベビーシッター利用支援事業(一時預かり利用支援)認定事業者概要▲ 非表示にする
形態 | 派遣型 |
---|---|
シッター数 | 3000名以上 |
電話番号 | 0120-795-501 |
利用までの流れ | 1.プロフィール登録 2.ベビーシッター検索・見積もり依頼 3.本人確認審査(1営業日) 4.見積もり確認・確定 5.保育日(初回は15分程度の説明または事前面談) 6.保育日または翌日に決済・レビュー |
対応エリア | 【関東】東京都, 神奈川県, 千葉県, 埼玉県, 茨城県, 栃木県, 群馬県 【関西】大阪府, 兵庫県, 京都府, 奈良県 【東海】愛知県, 静岡県, 岐阜県, 三重県 【北陸】富山県, 石川県, 福井県 【甲信越】新潟県, 山梨県, 長野県 【東北】青森県, 岩手県, 宮城県, 秋田県, 山形県, 福島県 【北海道】北海道 【中国】鳥取県, 島根県, 岡山県, 広島県, 山口県 【四国】徳島県, 香川県, 愛媛県, 高知県 【九州】福岡県, 佐賀県, 長崎県, 熊本県, 大分県, 宮崎県, 鹿児島県 【沖縄】沖縄県 |
ホームページ | https://smartsitter.jp/ |
特徴▲ 非表示にする
スマホで簡単予約、最短30分から利用可能!こども家庭庁や待機児童(東京都ベビーシッター助成)利用可能、保育士・子育て経験者100%。手軽で柔軟なシッターサービス
保育内容▲ 非表示にする
保育内容 | 定期保育、スポット保育 |
---|---|
保育形態 | 訪問保育 |
対象年齢 | 0歳〜18歳 |
利用可能な時間帯 | 24時間365日 |
最短利用時間 | 30分(送迎)、2時間(保育) |
産前産後ケア | ⚪︎ ・母乳相談・母乳マッサージ ・産前・産後の身体に関する相談 ・育児相談 |
新生児保育 | ⚪︎ |
病児保育 | ⚪︎ ※ 感染症対応の場合、追加料金が1.5倍※ 病児保育追加料金は、二人の場合1.5倍、三人2倍 ※ 感染症対応の対象はインフルエンザ、百日咳、ウィルス性胃腸炎(ノロ、ロタ)、アデノウィルス(プル熱、咽頭結膜炎)、麻疹(はしか)、風疹、流行性耳下腺炎(おたふく)、りんご病(伝染性紅斑)、水痘(みずぼうそう)です。 ※ 新型コロナウイルスには対応しておりません。 |
送迎サービス | ⚪︎ ※ 30分送迎は1時間半まで延長可 |
家事代行 | ⚪︎ 保育時間にプラスして、家事を最短30分からお願いできるサービス(掃除機かけ、食器洗い、トイレ掃除、洗濯、洗濯物を干す・畳む、料理、部屋の片づけ、室内でのペットのお世話、庭木の水やり・草むしりなど) |
外国語での保育 | ⚪︎ 主に英語、日本語。他にも韓国語などの対応可能なシッターも存在 |
幼児教育プログラムの提供 | ⚪︎ |
育児相談サービス | ⚪︎ |
その他提供可能な保育サービス | お泊り保育、料理代行、掃除代行、絵・工作、スポーツ、音楽、食事補助 |
料金体系▲ 非表示にする
ベビーシッター基本料金 (時間単位の料金) | <保育日2025年3月31日まで> 2,200円~/時間 <保育日2025年4月1日から> 2,420円〜/時間 |
---|---|
入会金(税込) | なし |
会費(税込) | なし |
早朝・夜間・深夜の割増料金 | 朝8時以前、夜9時以降、シッター時間料金の 25% が上乗せ |
きょうだい追加料金 | お子さま2人目以降 最大3名(兄弟姉妹に限る)まで同時に保育可能 <保育日2025年3月31日まで> 1,100円/時間〜 <保育日2025年4月1日から> 1,210円/時間〜 |
送迎サービス料金 | 30分送迎 <保育日2025年3月31日まで> 2,200円 <保育日2025年4月1日から> 2,420円 |
家事代行料金 | かんたん家事 30分 1,100円〜 |
産後ケア料金 | 1回 1,100円〜 |
安全・信頼性▲ 非表示にする
シッターの審査方法 | 面接、研修 |
---|---|
保有資格(保育士、幼稚園教諭、看護師など) | 保育士、幼稚園教諭、看護師、子育て支援員、全国保育協会シッター資格(ACSA) |
経験や専門性 | 保育・子育て経験者100% |
保険加入 | ベビーシッター業に係る経営者の賠償補償保険 ベビーシッター業務請負先児童に係る傷害保険 三井住友海上火災保険株式会社の業務補償災害保険 |
トラブル時の対応体制 | 緊急時やトラブル発生時には、ポピンズシッターサポートが解決に向けて迅速に対応します。 グループ会社の株式会社ポピンズの看護師や顧問医のサポート体制もあります。 |
利便性▲ 非表示にする
オンライン予約システム | ⚪︎ |
---|---|
シッター選択の自由度 | 自由に指名できる |
割引・補助▲ 非表示にする
政府や自治体の助成制度の利用可否 | 最大4400円・回の補助制度!こども家庭庁ベビーシッター券 1時間150円で利用できる!東京都ベビーシッター利用支援 地方自治体の助成制度への対応を順次、拡大中!地方自治体による助成制度 |
---|---|
福利厚生補助券の使用可否 | 福利厚生会社との提携あり |
事業者情報掲載について
掲載している情報は各事業者の公式サイトの情報をもとに作成しておりますが、最新の情報と異なる場合がございます。 ご利用を検討される際は、必ず公式サイトをご確認のうえ、ご自身の判断でご利用ください。 また、掲載されたコンテンツ(文章・画像・データ等)の無断転載・複製・再配布はご遠慮ください。
同じエリアで探す